お問い合わせはコチラ

子育て科学アクシスブログ


【会員限定】2024年2月11日(日)10時~12時は「こころの脳の育て方オンライン~ペア練②調和のとれたコミュニケーション:ことばを出させよう」を開催!

2024年2月11日(日)10時~12時は「こころの脳の育て方オンライン~ペア練②調和のとれたコミュニケーション:ことばを出させよう~」(担当:成田・上岡、5P)を開催します。(会員限定です:ご予約はこちらから!
 
皆さんこんにちは、成田です。

ペアレンティング・トレーニングの一番の土台は、寝ること・食べることから成り立つ「生活リズム」でした(1月7日開催「こころの脳の育て方オンライン」)。
実際、生活リズムをしっかり作れただけで抱えていた問題の多くが解決した!の事例も学びました。

でも・・・・、「ちゃんと寝てちゃんと食べるようになったのに、やっぱりうまくいかない」というお声もよく聞きます。
やっぱり色々気になる子どもやパートナーやその他の関係者の行動について、毎日きちんと注意しているのに、全然良くなってくれない。
それどころか、こちらが良かれと思ってアドバイスしているのに、無視したり、反抗してきたり、真逆のことをしてみたりする。
こういうご家庭で、脳育ての課題として次に考えなければいけないのがペア練②「調和のとれたコミュニケーション」です。
実は、生活リズムと同じ、もしくはそれ以上に大事なのが「家庭生活の中でのことばのやり取り」だとアクシスでは考えています。
脳で言えば「おりこうさんの脳」を育てるのは何といってもことばのやり取りが多いので、毎日の生活の中での正しい言葉のやり取りは、すなわち「正しい脳育て」とも言えるのです。

ところが、残念ながら実際には家庭の中で「正しい言葉のやり取り」はできていないことの方が圧倒的に多い現状があります。
そこで!
今回のオンラインワークペア練②では、「対話」について徹底して学びます。

以前「役割分担」ワークでもちょろっと触れた「対話」ですが、多くの皆さんは
「会話」「議論」「対話」の違いを述べることは意外に難しいのではないでしょうか。
家庭で子どもの脳を育てるためには「会話」ではなく「対話」の分量を増やさなければいけません。

子「今日塾8時までなんだよなあ・・・」
母「あら、そうなの、もう試験が近いから頑張らなきゃね。お母さん、迎えに行くわね」

「ウチは比較的会話が多い家庭です!」とおっしゃるご家庭でよくありそうな言葉のやり取りなのですが、これはそう、まさに「会話」なんです。「対話」ではありません。
対話とは相手の「コンテクスト(文脈)」を読み取ってすり合わせる作業です。子の言葉のコンテクストを読み取ることをしていない親御さんはとても多いものです。

さあ、学んでみませんか?
「一歩先行く・一枚上手の」大人として、どうやってコミュニケーションで子どもやパートナーの脳育てをしていくかについて。
理論はもちろん、実際の事例を用いた実践トレーニングを交えて、しっかりと身に着けていただく時間にしたいと思います。

たくさんの皆さんのご参加をお待ちしています!

 
★「ここを習いたい」とか「ここがわからない」などの個々の関心事はぜひご予約の際の「要望欄」かオンラインワーク開催中の「チャット」に書き込んでくださいね。

★2月20日(火)14時~15時40分の「【来室専用】ペアレンティングワーク~調和のとれたコミュニケーション~」は、ほぼ同じ内容で来室開催します。
会員のみならず無料体験でもご利用できます。(無料体験のお申込みはこちらから

 
成田 奈緒子

 
★この「こころの脳の育て方オンライン」シリーズは通常のワークとは異なり「オンライン専用」ワークです。
イメージとしてはYouTubeやテレビ番組のように「視聴していただく」が中心です。従いまして原則音声はずっとミュートにしていただき、必要ならご自身の画面も消していただき、自由に過ごしながら学んでいただきます。
こちららからの問いかけや質問などに対する答えは、可能であればチャットで都度入力していただいております。もちろん時には音声でご質問される方もいらっしゃいますが、通常ワークのように強制(笑)することは絶対にございません。
ご家族皆さんで視聴していただいても構わないので、つなげっぱなし、かけっぱなしでその場を離れたりお子さんの相手をしていただいても結構です。
 
★Google MeetでPC、スマホから簡単につながっていただけます。
初めての方でも大丈夫!つなぎ方は徹底サポートしますよ。 マニュアルはこちらです。
↓↓
【会員用】オンラインマニュアル

★9時45分から使い方の説明(ワーク中、チャット機能を使って発言する方法など)があり、ワーク自体は10時から開始となります。