2022年4月17日(日)10時~12時は「こころの脳の育て方オンライン~知って損なし!自律神経の基礎と実践 :思春期も更年期も~」を開催!
2022年4月17日(日)10時~12時は「こころの脳の育て方オンライン~知って損なし!自律神経の基礎と実践 :思春期も更年期も~」(担当:成田・上岡、5P)を開催します!
最近流行ってますよね。自律神経。
そう、成田の著書「子どもにいいこと大全」も大好評をいただいていますが、本屋さんに行くと、それ以外にも今や類似本が多いこと多いこと。
コロナ禍もあって最近「なんだか不調」とか思っている方が多いのかもしれませんね。
自律神経は、動物たちがどんな環境下にあってもそこそこ「いい具合」に体の状況を保つための神経です。
自律神経は私たちに夜の十分な睡眠をとらせます。
朝は活動するエネルギーをみなぎらせます。
食欲を感じさせ食事を摂らせます。
食べ物を消化して栄養分を摂取し、老廃物を排泄させます。
また、季節や移動した先により刻々と変化する外気温や湿度に応じて体温を変化させ常に一定温度を維持します。寝る、立つ、座る、など体位が変わっても瞬時に血圧を反応性に変化させて、体の隅々まで血流を過不足なくいきわたらせます。
このように自律神経は、まさに「自分で自分を律する」神経であり、なくては健康を阻害する、人間という動物の生存に必須なものです。
必須ですから皆さん必ず持ってます、自律神経。
でも、その働きぶりについては、個人格差が大きいのも事実です。もちろん生まれつきの良さ悪さもありますが、そこからのメンテナンス・鍛え方によって、自律神経の出来栄えはずいぶん変わるものなのです。
特にカギを握るのは睡眠・食事・運動といった基本的な生活の習慣です。
・・あ、いつもいつも言われてるやつだ~!と思ったあなた、その通りです(笑)。
なんでいつもいつも言うのか。
それは、かくいう成田も(前回もお話ししましたが)、自律神経はいまだかつて「良かったことがない」人生を歩いているからなのです。
先週も何気なくアクシスの自律神経測定装置で測って愕然としました。あまりの低値に。
自分には何の問題もなさげに感じられていたのに、数値は正直なものです。やはり、それはあるサインでした(その顛末はぜひオンラインワークでお話ししましょう)。
こうやって「良かったことがない」崖っぷちの自律神経を抱えて、成田はそれでも元気いっぱい、更年期フリーで過ごせています。
それは、「注意深く自分の体の声=自律神経の調子に耳を傾け、メンテナンスさえしっかりしていればなんとかなる」からなのです。
ぜひ、皆さんにこの極意を知っていただき、やっかいな思春期や更年期をごきげんで乗り越えていってほしいと思っています。
・・・ということなので(笑)、今回もまた、自律神経をネタにしてオンラインワークを展開したいと思います!
前回は思春期に多い起立性調節障害にピンスポットを当ててお話しをしましたが、今回はさらに更年期の問題や思春期のイライラの問題など、幅広くお話しして「知らないふりしてるとこわ~い」自律神経の整え方について、皆さんと一緒に考えていきます。
皆さんのご参加お待ちしています!
★Google MeetでPC、スマホから簡単につながっていただけます。
初めての方でも大丈夫!つなぎ方は徹底サポートしますよ。 マニュアルはこちらです。
↓↓
【会員用】オンラインマニュアル
最近流行ってますよね。自律神経。
そう、成田の著書「子どもにいいこと大全」も大好評をいただいていますが、本屋さんに行くと、それ以外にも今や類似本が多いこと多いこと。
コロナ禍もあって最近「なんだか不調」とか思っている方が多いのかもしれませんね。
自律神経は、動物たちがどんな環境下にあってもそこそこ「いい具合」に体の状況を保つための神経です。
自律神経は私たちに夜の十分な睡眠をとらせます。
朝は活動するエネルギーをみなぎらせます。
食欲を感じさせ食事を摂らせます。
食べ物を消化して栄養分を摂取し、老廃物を排泄させます。
また、季節や移動した先により刻々と変化する外気温や湿度に応じて体温を変化させ常に一定温度を維持します。寝る、立つ、座る、など体位が変わっても瞬時に血圧を反応性に変化させて、体の隅々まで血流を過不足なくいきわたらせます。
このように自律神経は、まさに「自分で自分を律する」神経であり、なくては健康を阻害する、人間という動物の生存に必須なものです。
必須ですから皆さん必ず持ってます、自律神経。
でも、その働きぶりについては、個人格差が大きいのも事実です。もちろん生まれつきの良さ悪さもありますが、そこからのメンテナンス・鍛え方によって、自律神経の出来栄えはずいぶん変わるものなのです。
特にカギを握るのは睡眠・食事・運動といった基本的な生活の習慣です。
・・あ、いつもいつも言われてるやつだ~!と思ったあなた、その通りです(笑)。
なんでいつもいつも言うのか。
それは、かくいう成田も(前回もお話ししましたが)、自律神経はいまだかつて「良かったことがない」人生を歩いているからなのです。
先週も何気なくアクシスの自律神経測定装置で測って愕然としました。あまりの低値に。
自分には何の問題もなさげに感じられていたのに、数値は正直なものです。やはり、それはあるサインでした(その顛末はぜひオンラインワークでお話ししましょう)。
こうやって「良かったことがない」崖っぷちの自律神経を抱えて、成田はそれでも元気いっぱい、更年期フリーで過ごせています。
それは、「注意深く自分の体の声=自律神経の調子に耳を傾け、メンテナンスさえしっかりしていればなんとかなる」からなのです。
ぜひ、皆さんにこの極意を知っていただき、やっかいな思春期や更年期をごきげんで乗り越えていってほしいと思っています。
・・・ということなので(笑)、今回もまた、自律神経をネタにしてオンラインワークを展開したいと思います!
前回は思春期に多い起立性調節障害にピンスポットを当ててお話しをしましたが、今回はさらに更年期の問題や思春期のイライラの問題など、幅広くお話しして「知らないふりしてるとこわ~い」自律神経の整え方について、皆さんと一緒に考えていきます。
皆さんのご参加お待ちしています!
★Google MeetでPC、スマホから簡単につながっていただけます。
初めての方でも大丈夫!つなぎ方は徹底サポートしますよ。 マニュアルはこちらです。
↓↓
【会員用】オンラインマニュアル
★9時45分から使い方の説明(ワーク中、チャット機能を使って発言する方法など)があり、ワーク自体は10時から開始となります。