お問い合わせはコチラ

子育て科学アクシスブログ


元気は作れます

皆さんこんにちは。成田です。

 
いつもいつも仕事に追われ、タスクリストが驚異的な長さになっている成田ですが、基本的に自由業的仕事が多いので、自分のペースで仕事を進めることができます。

たまってきたら、超集中モード全開で短時間で効率よく仕事の山をバリバリ崩していきます。子どもも察しが良いので、そのモード中は決して話しかけて来ません。

もしかすると私は、この「バリバリ感」が好きでわざと仕事を溜め込んでるのかも…(笑、ウソです)

 
でも、この時期はそれもままならない。何故なら学生の卒論指導が極まるから…

やれ、と言ったことが期日までに上がってこない。上がってきても原稿が全く不出来、何回書き直させても不出来(涙)。

そうなると、提出期限もあるので、とにかく間に合わせるために先生は必死です。

今年も、先週一週間は毎日夜遅くまで指導の日々で、論文書いたりパワポ原稿作ったりしてました。で、さすがの成田も、遅寝早起きを余儀なくされてたわけです。

 
偉いもので、すぐ察するのですよ体が。

4日目に乱れた生活の結果が現れました。

私の場合は、いつも左側の坐骨神経痛で現れます。

普段は静かにしてるヘルニアが、途端に察して暴れだすのですよね~

 
もちろん、すぐにストレッチや整体で対処したし、学生たちも一段落したので良く寝られるようになり、お陰さまで大事に至らず、本日も元気に講演会ツアーに出掛けてます。

でも、つくづく「自己モニター」、侮ってはいけないなあと再度実感です。

 
皆さんはちゃんと、自分のモニター装置のスイッチ、入れてますか?

元気は、自分で作るものです。

自分の体の声にきちんと耳を傾けていますか?

人により様々ですが、あなたが平常状態を逸する行動を取ってリズムを乱した時、体は必ず何らかのサインを出します。

その時に素早く聞き取って対処をすれば、体は元気を取り戻し、心も落ちなくてすみます。

心が落ちてしまったり、体が取り返しのつかない病にまで発展したら大変です。

私は、ガンや心筋梗塞、大動脈解離、糖尿病等に残念ながら発展してしまった方をこれまでに何人も何人も見てきました。心をどん底まで落としてしまった人に何人もお会いしました。

 
ぜひ、自分の体の声に耳を傾ける大切さに皆さんが気づいて下さるようにと、「自己モニター力を上げよう!!」というワークを作っております。ぜひまたご参加をお待ちしております♪

 
先日、講演会で伺った自由学園。都内に3万坪の敷地を持ち、平屋木造の校舎でのびのびと教育が行われていました。

↓↓

DSC_1297DSC_1303

 
成田奈緒子